おひさでございます。
この所、動物ピースを地道に続けて、明日でようやく目標の3000ピースに到達しそうです。
その間、海外公募のものも作らなくてはいけなかったため、
F50号サイズのピースづくりも並行してやっていました。
二枚目の方がぎっちりに見えますが、
一枚目のプラバンの集大成の方が2か月以上は手間がかかってます。
ウェブ会議やおうち飲み会、医療従事者など、オンラインで対面する動物たちの面々です。
なんせ昨年のテルサの個展よりも先に作っていたものですから・・・( ;∀;)
![]() |
「Online of Animals」F50 アクリル・プラバン・塩ビ・ボード |
![]() |
動物群像-Have a nice dayⅡ F50 アクリル・ボード |
ひゃー‼️凄い‼️近くでみてみたい。エネルギーが半端ないですよね。トレーニングもなさるんですか?
返信削除運動不足です( ;∀;)運動する時間もすべて犠牲にしてます。
削除全ての制作が終わったら、一度離れて体作りに専念したいなーと思いますね。
ご活躍とてもうれしいです。どれもこれも素晴らしい‼️プラバンの一つのパーツはどのくらいの大きさなんでしょう。もちろん描いてから縮めるのでしょう。凄い労力で出来上がった作品なんですね。コロナも退散ですね。
返信削除プラバンのパーツは、証明書の写真大のものがほとんどです。
削除もとは4倍の大きさなのでまー手間はかかります( ;∀;)
付けても付けても足りないで、いままで一番手間がかかりました。
一つ一つ見るのも楽しいです。1ピースごと、共感できますね。
返信削除個展では沢山持っていきます。
削除動物たち待ってます(*^_^*)
すばらしかったです。
返信削除オンライン。医療従事者の方々が見たら喜ばれるでしょうね。一つ一つ意味があり大作ですね
返信削除見ごたえあります。素晴らしいです
返信削除