![]() |
「-記‐memento」 水彩 F4 |
お花の絵、まあまあかなって感じですが、
お花単体ってのはあまり描いたことないし、
難しいです。
父の退職記念のときのプリザーブドフラワーがモデルです。手に取りやすい小ぶりな花です。
中央のバラはもう少し濃いですが、他のバラの色との差別化や、明度差と距離感をつけるために、ちょっと他より明るめです。
なんでもそうですが、リアルを見て写真みたく模写する事はそれほど難しい事ではないのですが、
ひとつ抜けた演出が伴わないといけないので、
見たまま描けばいいってもんでもないのです。
そして色調も結果的に統一感を出さなくてはいけない。難しいですね。
素敵です。花って難しいんですね。目に見えている花を更に深くするためにいろいろな技法を刷り込んでいくんですね。流石
返信削除お花単体ってあんまりなかったですが、ふと感化されたので、
返信削除のんびり描いてました。お花も手ごろな大きさでかわいいんですよ。
この画像が飛び込んできて、わー素敵、と思ったらたくさんの猫を主とした動物たちの擬人画が~~~どんな方なんでしょう。ひげと絵の具にまみれたおっさんとありましたが、きっとお優しいのでしょうね。
返信削除