2018年12月14日金曜日
TOXIC変更
ほんのすこーしだけ休憩入れただけで思いましたが、やっぱり色を変えました。
さっきのはやはり、ケバいしセンスなく見える。
髪が固有色を意識させてしまうし。
なんてか、せっかくの目力を打ち消してしまってるように思います。
白やセピアを重ねてやすりを何度もかけながら作業してました。
ベストかどうかは分かりませんが、
さっきの投稿より確実にベターです。
やっぱし半端で投げ出しちゃダメだと思い知らされます。
このデザインなら、
モノトーンにぼんやりした諧調の色が上質で、
よりアーティスティックになります。
やはり、文化祭の置き物みたいなのと作品とは、
紙一重になってしまうように思うので、色使いは
本当に神経を使います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2019年大谷望個展のお知らせ
大谷望個展のお知らせ
ようやくDMとポスターを完成にこぎつけました。 個展までは一か月ちょいありますが、広報などもしていかなくてはいけないので 早め早めの用意が必要ですね。 さて、大谷望の3度目の個展お知らせです。 ...

-
仙台初の個展開催の告知です。 2021年 擬人画展Part6 in 仙台 -明るい未来を求めて- 大谷望 個展 会期 7月23日(金)~29日(木) 11時-18時 最終日は15時まで 会場 中本誠司現代美術館 〒宮城県仙台市青葉区東勝山2-20-15 コロナ感染...
妖艶な目、なにか企んでるような?口元の表現もただニヤリとした感じじゃないところが凄い。
返信削除正面から見ると、正中線から少し外れて何を見てるのかなんとも言えない表情ですよ。
返信削除色は渋い色です。まだ少しやすり掛けするかも。
色を下手に使うと、装飾的になりすぎて量感が損なわれることってあるんだなあと
改めて実感しました。このわんこのデザインでは、特に。